Misery Escape/The Sorrow

オーストリアのメタルコアバンドが2012年にリリースした4thアルバム。
2007年の1st~2010年の3rdまではドイツのDrakkar Entertainmentからリリース。本作ではレーベルを移籍してLacrimas ProfundereやEdenbridgeらが所属するNapalm Recordsからリリースしている。
この世界では珍しくメンバーチェンジをしていないことでも有名。

1stや2ndに関しては当サイトでレビュー済なのだが、3rdも含めて音楽性は基本的にKillswitch Engage直系とも言えるメロディック・メタルコア。KsE直系どころかそのまんまのサウンドスタイルで、口悪く言うならコピーバンドかってくらいだけど、良く言うなら本家が斜陽を迎えている中でオーソドックスなメロディック・メタルコアスタイルを崩さずにそれを高いクオリティで再現している稀有なバンドとも表現できる。
実際、1stと2ndはこの手のメタルコアアルバムではかなりの好盤。3rdでメロディや疾走感よりも若干重めでテクニカルな面を強調したプログレッシブ・メタルコア的な方向性を打ち出して困惑したと同時にバンドの良さが損なわれていると感じたが、本作では原点回帰的に1st&2ndの方向へ再修正を図ってきた。
そのサウンドは、スラッシーでアグレッシブな疾走感を前面に押し出したスクリームパートとメロウでキャッチーなノーマルvoのサビパートを組み合わせて全体を叙情的なメロディーでコーティングしたようなもの。前作のメインであったミドル~ミドルハイのテンポをもった重めな曲はよりも、スピーディーな展開を持った曲が中心となった。そのため、バンドの持ち味(KsE的)とも言える聴かせるタイプのスローに落とすノーマルvoパートが存分に生かされているダイナミックな構成が復活しているのは大きい。また、疾走曲以外にもミドルの楽曲も存在するがそうした曲でもメロディの質は非常に充実しており、前作で見られたテクニカルコア/プログレッシブ・メタルコアっぽさは姿を消してよりストレートにアグレッシブさとメロディを強調するスタイルへ回帰しているのも嬉しいところ。古き良き正統派メロディック・メタルコアの姿がここにある。
全く今風なトレンドとは無縁で、シンセも導入しておらずポストハードコアっぽさも無い。奇を衒った部分はどこにも無くメタルコア以上でも以下でもないド直球なサウンド。3rdで迷いが出たのかもしれないが、本作においては再び自らの立ち位置を明確に自覚したのか迷いのないサウンドが印象的で、バンドの持ち味であるKsE型メロディック・メタルコアスタイルを最大限に発揮。だからこそ完成度はズバ抜けている。
2012年度のベスト・メタルコアアルバムの本命とも言える本作。
オリジナリティや実験性、進歩的なものなど全く無い本作だが、音楽の素晴らしさをそういった部分に求めないメロディックなメタルファンは即購入を勧める傑作。KsEやAILDなどが好きな人ならマストな作品だ。

 

Misery Escape - The Sorrow

現在ヘビロテ中!

Twitteやってます!