2012年3月のブログ記事

2012年

3月

30日

2011年度メタルコア大賞の発表です

昨年に発売されたメタルコア系のアルバムから大賞を選出しました。

完全に個人の主観のみでの選出です。

「アルバム部門」「楽曲部門」「新人賞部門」の3部門です。

最初に言っておきますが、August Burns Redは華麗にスルーです(笑。

 

続きはこちら

2011年度メタルコア大賞

 

0 コメント

2012年

3月

29日

Featureに新しい特集を追加したよ!

CDを買う時に、ジャケ絵をどれくらい重視しますかね?

自分の場合、いくつか買うのを迷ってるCDがあった場合は最後の一押しがアートワークだったりします。やっぱり、ジャケットがB級臭いと音楽性もB級以下だったりする場合が多いので。まぁ、たまには「このジャケ絵でこの音かよ!?」とアタリハズレが逆方向だったりする場合もありますけどね。

で、今回の特集はCDのアートワーク職人にスポットを当ててみました。

「このCDはあのCDと同じ人がデザインしたのかぁ」とか、けっこう興味深いです。

アートワーク職人シリーズの第一回は、Niklas Sundinさん。

ん? どこかで聞いたことのある名前ですって?

そりゃあ、そうです。

あのDark Tranquillityのギタリストですから。

 

続きはこちら

アートワークを語ってみる - Niklas Sundin


0 コメント

2012年

3月

27日

Invade/Within The Ruinsのレビュー追加

米マサチューセッツ出身のWithin The Ruinsの2010年発売2ndフル。

Meshuggahほどではないが、それでも変態度上級クラス。

展開読めない、リズム複雑、ギターはアホ(笑

行き先不明の暴走列車的な音楽性。

このバンドの音楽性にハマったら、抜け出せないです。

 

レビューはこちら

Invade/Within The Ruins

 

0 コメント

2012年

3月

24日

Never See Tomorrowの新曲!

このサイトやTwitterでも度々紹介してきたNever See Tomorrow

オーストラリアのメタルコアバンドなんですが、実は今までずっとアマチュア…なんだけど、とてもアマチュアとは思えないほど作曲センスも演奏のクオリティも高かった。

どれだけ凄いかは、下記のレビューを参考にしてください。

Never See Tomorrowが凄すぎる件

そのNSTが、ついに新曲を公開しましたよ!

 

もうこの曲を聴いただけでアルバム即買い決定!

メジャー配給なら一気にブレイク間違いなしなんだけど…

でも、当サイトはこれからもNever See Tomorrowを応援します!

 

ちなみに、以前のEP分の楽曲は彼らの公式Facebookページから全曲DL出来ます!

Never See Tomorrow Facebook

0 コメント

2012年

3月

23日

I Killed The Prom Queenのレビュー追加

オーストラリアのメタルコアバンドI Killed The Prom Queenが2006年に発表した不朽の名盤である2ndアルバム"Music For The Recently Deceased"

今更これをレビューしてどうするのかと自分でも思いますが。

今年に復活作が発売されるということなので、振り返る意味でレビューしました。

 

レビューはこちら

Music For The Recently Deceased/I Killed The Prom Queen

 

0 コメント

2012年

3月

22日

Incomparable/Dead By Aprilのレビューを追加!

昨年に発売された、Dead By Aprilの待望の2ndアルバム。

メタルコア系のファンなら必聴の一枚ですので、聴いた人も多数でしょう。

完成度という意味では、やはり他の追随を許さない圧倒的なものでした。

1stのちょっと荒削りな部分がより洗練された感じでしょうか。

ただ、個人的には若干の微妙な部分はありますね…

 

さて、その微妙な部分とは?

レビューはこちらです。

Incomparable/Dead By April

 

0 コメント

2012年

3月

20日

The Air I Breatheのレビュー追加!

米ニュージャージー出身のメタルコアバンドThe Air I Breathe

昨年発売の1stフルは、かなり衝撃的なクオリティでした。

いつも思うが、RISEどこからこんなバンドを発掘してくるんだ?

音楽性は、若干のプログレ要素を含むメタルコアって感じでしょうか。

昨年デビュー組の中でもトップクラスの実力。

メタルコアファンは必聴の一枚です。

 

レビューはこちら

Great Faith In Fools/The Air I Breathe

0 コメント

2012年

3月

18日

Edge Of Sanityで全てが始まった

自分がメロデスを聴くキッカケとなったのがEdge Of Sanityとの出会い。

それまでは、ごく真っ当にメロスピ/メロパワ系のHMを聴いてたんですよ。

たぶん某B!誌でレビューだか特集されていたのを見てCDを買った覚えがあります。

衝撃的でしたね。

デス声についてはそれほど気にならなかったです。すぐに免疫が出来ました。

ブルータルでそれでありながら凄まじくメロディアスで、爆走したかと思うとミドルやスローな展開に切り替わる。ただの爆走一辺倒のメロスピに飽きていたのもあるのかもしれない。

 

2曲目のDarkdayで早速やられました。

イントロのギターメロディが本編中もずっと鳴り響くんですよね。このメロが頭でグルグル回転して離れないです。クセになるというより、ここまでくると呪文のように感じます(笑

 

たぶん、リアルタイムで第一世代のメロデスを体験したほとんどの人たちはCarcassのHeartworkが初体験だと思うけど、自分はコレがファーストインパクトでした。

 

94年発売、Purgatory Afterglow収録の"Twilight"

荘厳なシンセのイントロから一気にメロデス化!

8分近い長尺の楽曲ですが、緩急織りまぜた展開が魅力で聴き飽きない。

 

きっと、Edge Of Sanityに出会ってなかったらメロデス聴いてない。

衝撃でもあり、メロデスのカッコ良さや美しさを教えてくれたかけがえの無いバンドです。


The Spectral Sorrows - Edge of Sanity
Purgatory Afterglow - Edge of Sanity

0 コメント

2012年

3月

15日

A Bullet For Pretty Boyのレビューを追加!

A Bullet For Pretty Boy

もう知ってる人も多いと思いますが、2010年発売1stのレビューを追加しました。

ブチギレ&ハイテンションのスクリームパートがかなりのツボでした。

名盤と言っていいアルバムです。

 

レビューはこちら → Revision:Revise/A Bullet For Pretty Boy

0 コメント

2012年

3月

14日

BABYMETALの"いいね!"は「いいね!」なのか?

最近知ったのだけど、BABYMETALというガールズバンド(?)…いや、アイドルユニットなのか、そんなグループが存在するらしいですね。あぁ、今更何を…ってやつですね(笑

で、"いいね!"って曲を聴いてみたんですよ。

最初はFacebookの"いいね!ボタン"かと思ってましたけど。

 

トランス・メタルコア…を演ろうとしてるんだよな、たぶん。

一部…ホントにごく一部だけグロウルっぽい声(?)なのか、エフェクトなのかを使ってるけれど、基本はトランスの裏でギターとかドラムとかを多めに使ってる感じの曲ですね。

いや、根っからのメタラーな俺ですけど、"いいね!"はホントに「いいね」でした。

何が良かったかというと、2分を少し過ぎたあたりのブレイクダウンパートですね。これが無かったら、きっとただの「遊びでメタルを名乗ってるだけじゃん」とか思ってスルーでした。

今までメタルコアっぽい音楽をやろうとしてブレイクダウンというかモッシュパートを、その意味を理解して導入したアイドルミュージックなんて無かったんじゃないかな、たぶん。

汚点と言えば、ラップパート! あれを入れた意味が分からない。そこが惜しい。

マジで、ラップパートが無ければ、「いいね」ではなく「いいね!」でしたよ。

 

0 コメント

2012年

3月

12日

このイントロは強烈だったな

ギターとドラムが脱退しちまったようで…

大阪発のメロディック・デスラッシュバンドのShadowです。

発表されているアルバムは2枚のみ。

2001年の"Shadow"と2008年の"Forever Chaos"

いや、寡作すぎるでしょ。曲がりなりにもSpikefarm所属なのに。

 

で、この曲ですよ。Forever Chaos

なに、このメロデス系とは思えない、イントロからの弾きまくりは。

イントロだけで悶死確実の名曲ですね。

 

Forever Chaosのレビューはこちら

 

Forever Chaos - Shadow

0 コメント

2012年

3月

10日

Sunless Riseは未だデビューせず…

ロシアのメロディック・デスメタルバンドSunless Rise

モダン・メロデスに分類してよいかと思う音楽性にクサメロをふんだんに盛り込んだ北欧的なメロディック・デスメタルをやってます。Tracedawnに近い感じですね。

が、これが異様にカッコイイわけです。

これでアマチュア!?

2010年頃にYouTubeで発見。それ以降も活動はしてるらしいですが、発見できる音源はごくわずかで、本人達のMyspaceにも数曲程度しかアップされていません。

 

バンド名を冠した楽曲"Sunless Rise"

イントロで幾分のプログレ感を出してはいるが、何これ、カッコイイでしょ!

Omnium Gatherumに近い部分もあるが、サビで盛り上がったり途中で疾走したり後半部分の処理などメリハリの効いた展開はOmnium Gatherumを超えているかな。


ファイナル・ファンタジーのメロデス・アレンジかと思いました(笑

楽曲名は"Awakening"

イントロのシンセで一瞬萎えるものの、そこから先はクサメロデス全開です。てか、イントロが長くてね、約2分ですよ。voが入ると完全にメロデスモード。サビで一部クリーンvoのコーラスらしきものが入るが、それ以外はいたって普通に古き良き時代のメロディック・デスメタル。

 

公開されている楽曲の中では最もメロデスしてる"Nothing To Save"

こうした楽曲はモロにTracedawnと音楽性がかぶりますね。

デスvoがいい感じで入ってきて、サビでのワンポイントでクリーンvoを使うのも良いです。

後半に、それも唐突にテンポアップするのが微妙っちゃあ微妙ですが、若干のCoB的なメロディも感じられたりするし、クサメロデス度満点でこういう楽曲は大好物です。

 

かなり前から目をつけていたバンドで、何かの拍子で日本でデビューしないかと待ち構えたりしてたんですが、一向にそれらしい気配はせず…。うーん、もったいないですね。

今やメロデス勢もメタルコア路線に入っていないと陽の目を見ない世の中ですから、こうしたメロデスはなかなか厳しいのかもしれません。悲しいですけどね。

 

3 コメント

2012年

3月

08日

エクストリーム系メタル30選のpart3を公開!

各10曲ずつ、3回に分けて発表してきたエクストリーム系メタル30選。

いよいよ最後の10曲の紹介です。

 

2000年以降のエクストリーム系メタル個人的名曲30選 - 3

 

異論も多々あるでしょうが、人それぞれ思い入れのある楽曲は違うので(笑

個人的には、今回発表の第1位は俺の中では今後も不動じゃないかなと思ってます。

まぁ、ベスト10ですので、有名どころの楽曲が多いです。

 

0 コメント

2012年

3月

06日

エクストリームメタル30選のPart2を公開しました!

えー、エクストリームメタル(2000年以降)30選のPart2を公開しましたよ。

なんとビックリ! アマチュアが2バンドも登場してます。

たぶんですね、約10年分の個人的名曲にアマチュアバンドの楽曲を2曲もランクインさせているのは俺ぐらいのもんじゃないでしょうか?

しかし、何も話題作りに入れたわけでも何でもなく、マジでアマチュアレベルじゃないんです。

ぜひ聴いてみて下さいね。

 

2000年以降のエクストリーム系メタル個人的名曲30選 - 2

 

前回のPart1はこちら

2000年以降のエクストリーム系メタル個人的名曲30選 - 1

 

0 コメント

2012年

3月

04日

Phoenix Down/The Unguided

ヤバすぎる!カッコよすぎる!

 

元Sonic Syndicateは伊達じゃねぇな。

クリーンvoはよいとして、このブチギレvoはどうよ!?

やっぱり、Sonic Syndicateに求めてたのは、このサウンドだよね。

 

Hell Frost - The Unguided

0 コメント

2012年

3月

02日

久々に"特集・コラム"を更新しました!

今回は特集系のページを更新しましたよ。

"2000年以降のエクストリーム系メタル個人的名曲30選"

超自分勝手に選曲・ランキングにしてみました。

エクストリーム系のメタルとは?

個人的には、メロディック・デスメタル、メロディック・ブラックメタル、メタルコア/スクリーモなどのグロウルとかスクリームとかデスvoを使ったバンドの音楽を指します。

第1回分は30〜21位の発表です。

 

0 コメント

現在ヘビロテ中!

Twitteやってます!